最近よく男闘呼組の曲を聴いていて、先日彼らが出演したドラマや映画も見ました。
- そもそも見ようと思った切っ掛け
- 「ロックよ、静かに流れよ」と「オトコだろッ!」ってどんな作品?
- 解散しても輝く男闘呼組
ドラマ「オトコだろッ!」
を一気見した成果を書いてきます。
What’s up, 皆さん、RTです。 皆さんが好きなアーティストのCDを選ぶ上で重要視していることは何ですか? コアなファンならこのアルバムがおすすめ!っていうのがあるかもしれませんね[…]
見ようと思った切っ掛け

なぜなら私が男闘呼組を聴くには世代がずれていて「何故知っている?」という疑問符が頭に浮かんだからです。
実話が基になった映画

長野県の男子高校生の実話に基づいていて、男闘呼組扮する4人の不良高校生が憧れのバンド活動、コンサート決行に向けて奮闘します。
不器用ながら自分達のやりたい事の為に全力を尽くす。
30歳が見るには少々恥ずかしくも懐かしく感じてしまいました。
不良&コメディ+ホロリなドラマ

共演者には西田敏行やかたせ梨乃といったベテランが出演していました。
意外にも結構面白く、思わず連続で見てしまいました。
それでも見応えがあり、男闘呼組を知らない世代にもぜひ見てもらいたいドラマです。
何でもできるロックバンド

解散してもその後を見ているファンにとってはとても魅力的な存在です。
P.S.
他にもあなたのニーズにこたえる音楽・楽器記事を更新中
▼あなたもついつい読み続けちゃう音楽記事▼
What’s up, 皆さん、RTです。 皆さんは”スパイダーマンがMCUに残留&新作製作決定したニュース“をご存知ですか? 2019年8月にディズ […]
こんにちは!石ちゃんです。 今回の記事で取り扱うのは ブルースマン「ロバート・ジョンソン」についてです。 1930年代にギター一本でブルースの弾き語りをしてい […]
こんにちは! 石ちゃんです。 今回は私の「路上ライブでの失敗体験」です。 ではお楽しみあれ! 目次 1 聴いてもらいたい!2 そんな時3 曲と場所選び、そして […]
Hej!(ヘイ) マーヴィンです。 今回は 厳選!!初心者・学生ベーシストあるある ということで、 私が思う 初心者・学生ベーシストが 日ごろ感じていること 今後体験するであろうこと を […]
What’s up, 皆さん、RTです。 東京の様に時代の最先端を取り入れた都市だけでなく、京都や奈良といった古の雰囲気を残す都市もある日本。 そんな美しい国に心躍るのは日本人だけではな […]
こんにちは!石ちゃんです。 今回はスマホアプリの紹介です。 紹介するアプリはジャズの伴奏アプリ「iReal Pro」です。 その使いやすさや練習のしやすさ、素晴らしいとしか […]
What’s up, 皆さん、RTです。 世の中には1つの仕事だけではなく、ダブルワークをしている人がいます。 日本ではあまり見られかもしれませんが、アメリカのスポーツ業界ではシーズンオ […]
こんにちは、石ちゃんです。 今回はスーパースリーピースバンド「クリーム(Cream)」についての記事です。 クリームは1966年に結成された3ピースバンドです。   […]
こんにちは!石ちゃんです。 今回は私が敬愛してやまないブランキージェットシティーの最後のオリジナルアルバム 「Harlem Jets(ハーレムジェッツ)」についてレビューし […]
こんにちは、皆さん。 今回初めて“午後のFikaにはココアでも”で記事を書かせてもらうRTです。 簡単に自己紹介すると、30歳のライター兼翻訳家です! 音楽、スポーツ、映画が好きで書く記事はそのネタが […]