(当記事は昨年末に書かれましたが諸事象により公開を遅らせていました。
コロナのせいで外出できない皆さんも写真でディズニーランドをお楽しみください(笑)。
byマーヴィン)
みなさん、こんにちは!
テーマパークが大好きなちゃんまかです
テーマパークの中でも特に人気なのが【ディズニーリゾート】ですよね。
ですが、人気過ぎて
- アトラクションの列が何時間も待たないと乗れないくらい長い
- ディズニーキャラクターの周りには常に人がいて写真を撮るのに苦労する
- 一緒に行く相手に人混みや混雑が苦手だと言われて気が進まない…
なんてお悩みだったりしませんか?
けれど、実は「アトラクションの待ち時間がほぼゼロ!」「キャラクターとの写真が撮り放題」なディズニーランドがあるんです。
今回はそんな天国のようなスポット、【香港ディズニーランド】のおすすめポイントを3つ紹介します!
おすすめポイント①日本から近く気軽に行きやすい
週末海外旅行なんて今時一般的になってますよね!
香港も日本から近いので週末だけでも行けるのでは・・・?
と思いますが、答えは
「どちらとも言えない」
です。
1泊2日程度ですと、香港ディズニーランドだけで終わってしまうでしょう。
最低3日あれば、香港観光も含めて十分観光できます。
香港ディズニーランドだけを目的をした旅であれば、週末だけでも満足の旅になると思います。
とはいえ、ヨーロッパなどの様に1週間休みを取ってとまでは行かないので、香港は
比較的旅行先に選びやすいと言えます。
おすすめポイント②比較的待ち時間が少ない
香港のディズニーランドは何故かとても空いています!
私は過去2回香港ディズニーランドへ行った事がありますが、アトラクションの待ち時間はゼロ〜約10分程。
キャラクターのグリーティングも基本10分程度でした。
待ち時間の少ない理由を調べてみると、香港の人にとってディズニーランドは、小さい子供連れのファミリーが主な客層になっているらしいです。
そのため絶叫系のアトラクションやキャラクターグリーティングよりも、子供向けのメリーゴーランドやコーヒーカップ等のアトラクションの方が人気な様です。
日本のディズニーリゾートでは何をするにも多くの人が並んでいるので、香港ディズニーランドはアトラクションやグリーティングで待ち時間が少ないのはとても助かりますね♪
※ただし、エントランス付近のミッキー&ミニーグリーティングに関しては毎回すごい列が出来ており、40分待ち〜と比較的待ちます。
早めに並ばないとグリーティング受付終了する可能性もあるので、写真を撮りたい人は注意です。
おすすめポイント③グリーティングサービスが充実
ディズニーでのお楽しみといえば、キャラクターグリーティング!という人は多いと思います。
香港ディズニーランドのキャラクターグリーティングでは、サービス精神旺盛なんです!
例えば2人でグリーティングに並ぶ場合、
- 1人ずつキャラクターと写真撮影
- 希望であればサインを求めてキャラクターに書いてもらうことも出来る
- 2人ともそれぞれ写真を撮り終わった後、最後に全員で写真撮影
日本だと何分も待ってやっと1枚、自分のカメラで撮ってもらえるだけですよね。
撮影は自分の手持ちのカメラorスマートフォンなどをキャストに渡して撮って貰います。
キャストの方は、ゲストがキャラクターと交流している間の姿から何枚もシャッターを押してくれました。
さらにキャラクターとの交流中の撮影は、動画での撮影にも応じてくれました。
日本同様、キャストの立派なカメラでも写真を撮ってくれるので有料で写真を購入も可能です。
しかも日本のディズニーリゾートと違うところは、複数のキャラクターとセットでグリーティングできるところです!
ミッキー&ミニー、チップ&デールなど。
日本では大抵、単体で撮影ですよね。
グリーティング好きとしては、激アツです。(笑)
いかがでしたか?
香港ディズニーランドの魅力は伝わりましたでしょうか?
日本のディズニーリゾートで混んでるのが嫌だな・・・と懸念してる人も、
キャラクターとたくさん触れ合いたい人も、
とってもオススメです!
満足の旅になること間違いなし!
ぜひ香港ディズニーランドへ行ってみてはいかがですか。
それでは。
P.S.
あなたはこんな国に行ったことありますか?
▼他にもあなたが知らない情報が盛りだくさん!▼
みなさんこんにちは。まるです。 海外に憧れている方、留学を考えている方、多いですよね。 私は20歳の時にアメリカのカリフォルニア州(ロサンゼルスから車で1時間程の田舎町)に1年間留学をしていた経験があ […]
みなさんこんにちは。まるです。 今日は私がどんな留学生活を送っていたのか、お話したいと思います。 参考になるかはわかりませんがお付き合いください。 目次 1 ホームステイでアメリカの生活を体験2 授業 […]
みなさんこんにちは。まるです。 食べ物や文化、ファッションにメイクと様々な楽しみがある韓国ですが、その中でも美容について、気になっている方も多いのではないでしょうか。 今日はそんなみなさんのために韓国 […]
みなさんこんにちは。まるです。 海外旅行にハマり、早6年になろうとしています。 色んな国に行きましたが、その中でも印象に残っているのは留学先でもあったアメリカ西海岸です。 楽しい経験もしましたが、危な […]
What’s up, 皆さん。 最近携帯を買い替えたRTです。 つい1カ月前までiPhone 5sを使っており先日遂にXRに買い換えました。 契約プランをどうしようか考えた時にNETFL […]
こんにちは。 元旅行会社勤務のちゃんまかです♪ 海外へ旅行に安く行きたいけど、一から計画するのって大変・・・。 なんてお悩みの方いらっしゃいませんか? そんなあなたに、初め […]
こんにちはまるです。 だんだんと気温が下がってきて秋を感じることが多くなってきましたね。 秋は星空を見るベストシーズンなのですが、みなさん知っていましたか? 今日は星空が綺 […]
みなさんこんにちは。まるです。 近年、日本の年越しもだいぶ賑やかになってきましたよね。 私はニューイヤーズ・イブという映画をみて、タイムズスクエアでの年越しに憧れを抱きました。 世界の中心や世界の都市 […]
みなさんこんにちは。まるです。 海外旅行に行ってみたい!でもどこに行ったらいいだろう、、、。 そんなお悩みを持っているみなさん、ソウルがおすすめですよ! おすすめするポイン […]
What’s up, 皆さん。 最近バスケを再開したRTです。 10月も後半になり、バスケ好きにとってはバスケシーズンが開幕します。 国内ではBリーグ、アメリカではNBAが開幕し、チェッ […]