私は20歳の時にアメリカのカリフォルニア州(ロサンゼルスから車で1時間程の田舎町)に1年間留学をしていた経験があります。

勉強大っ嫌い!分からないまま放置して挫折
中学時代は英語が大好きで、漠然と英語が話せるようになりたいという目標を持っていたので、英語に特化している高校へ進学しました。
高校生活は部活と遊びばかりでテストの前であっても勉強はしない程の勉強嫌いです。
高校時代の友人は留学から帰国した私の成長ぶりをみて、5人留学をしました。笑
それ程私は英語ができていなかったんだな、と感じたと共に、こんな私でも留学して成長することができたんだ、と嬉しく、自信に繋がったのを今でも覚えています。
全然分からないから・・・
と留学を諦めている方、大丈夫ですよ!
強い意志と熱い気持ちで留学決定
高校卒業後の進路を考える際、自分の中ではやはり英語への憧れが強く、大学在学中に留学できる大学を探し進学したのがきっかけです。
英語に自信を無くし苦手意識を持っていた為、今の自分の現状と、それでも留学したいという気持ちをひたすらにアピールし留学が決定しました。
私の母校は幸いにも語学力よりも熱意を尊重してくれる選考方法だったのです。
留学決が決定しても勉強せず・・
留学に向けての準備は着々と進めていたものの、肝心な勉強はしませんでした。
勉強するという習慣がない上に、勉強方法も分からなかったのです。
よく、親や大人が「もっと勉強すればよかった」と言っていたのですが、全くその通りです。
勉強はやるに越したことはありません。
留学先で本当の自分のレベルと必要なスキルに気づく
1〜6と振り分けられ、数字が大きくなるごとにレベルが上がっていきます。
この数字からも分かるように、英語は初級レベルでした。
基本的な授業は同じレベルの人達と同じです。
私は留学先の学校で、初めて他人の意識の高さや向上心というものを感じることができました。
留学先で大事なのは積極性

いろんな人達との関わりが英語力を向上させる大きなポイントになります。
実際に話したり、聞いたりすることで身につくことは多く、慣れてくることで学べることはたくさんあります。
教科書とにらめっこしながら勉強するのも大事ですが、英文を見て学ぶのと、聞いて使って学ぶのとではギャップがあるのです。
他にも日本の教科書や参考書には載っていない言い回しや若者言葉、流行りなども身に付けることができます。
英語力上達にはGrammar(文法)とVocabulary(単語力)が重要!

実際に留学して重要だと感じたのが、文法と単語力の2つです。
文法に関しては一度覚えてしまえばシチュエーションに応じて単語を入れ替えればいいだけなので、
文法を身に付け、あとはひたすら単語を勉強すれば、これってなんて言うんだっけ?や、単語が分からないから伝えられない。という状況には陥らないと思います。
プライドは捨てて!分からないは恥ではない!

留学先での分からない、は恥ずかしいことではありません。
分からないとこが恥ずかしいことだと感じているのは日本人だけなのかな、と感じました。
分からないことはどんどん聞いて自分の知識に変えていきましょう。
この記事が留学を考えている誰かの参考になれば嬉しいです。
みなさんこんにちは。まるです。 今日は私がどんな留学生活を送っていたのか、お話したいと思います。 参考になるかはわかりませんがお付き合いください。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://gog[…]
P.S.
あなたはこんな国に行ったことありますか?
▼他にもあなたが知らない情報が盛りだくさん!▼
みなさんこんにちは。まるです。 眠らない街として有名なラスベガスですが、実はいろんな楽しみ方があるんです! 今日はラスベガスでの楽しみ方を紹介したいと思います。   […]
みなさんこんにちは! 地球一周の旅をしたちゃんまかです。 海外旅行って聞くだけでワクワクしますよね! 私も、観光雑誌を買ったり、インターネットで検索したり、計画している時から楽しい海外旅 […]
みなさんこんにちは、まるです。 サッカーと野球が国民のスポーツとして人気の高い日本ですが、最近はワールドカップの影響もあり、ラグビー人気にも火がついてきましたね。 2020年にはオリンピ […]
What’s up, 皆さん。 最近バスケを再開したRTです。 10月も後半になり、バスケ好きにとってはバスケシーズンが開幕します。 国内ではBリーグ、アメリカではNBAが開幕し、チェッ […]
みなさんこんにちは。まるです。 日本から5時間弱で着く香港はフライト時間は体に負担がない程度の4時間45分、 更に香港エクスプレスを利用すると航空チケットは大型連休の時でも往復3万〜5万 […]
こんにちは! 元旅行会社勤務のちゃんまかです♪ 人気の旅行先であるシンガポール。 みなさんは何に期待をして出かけますか? 定番のマーライオンや、マリーナ・ベイ・サンズ、 セ […]
みなさんこんにちは。まるです。 今日は2019年12月13日でフィナーレを迎える東京ディズニーランドのショー ワンマンズ・ドリームⅡ−ザ・マジック・リブズ・オンについて紹介します。 &n […]
みなさんこんにちは。まるです。 海外旅行に行ってみたい!でもどこに行ったらいいだろう、、、。 そんなお悩みを持っているみなさん、ソウルがおすすめですよ! おすすめするポイン […]
What’s up, 皆さん。 最近携帯を買い替えたRTです。 つい1カ月前までiPhone 5sを使っており先日遂にXRに買い換えました。 契約プランをどうしようか考えた時にNETFL […]
(当記事は昨年末に書かれましたが諸事象により公開を遅らせていました。 コロナのせいで外出できない皆さんも写真でディズニーランドをお楽しみください(笑)。 byマーヴィン) みなさん、こんにちは! テー […]