Hej!(ヘイ)
マーヴィンです。
いやあウルフ(Wolf)ことウルフギャング・ヴァン・ヘイレンの発言、じつに男前ですねえ!
今日ふいにLINEニュースでこの記事を読みました。
▶ビリー・アイリッシュ、「ヴァン・ヘイレンを知らない」ことでちょっとした騒ぎに!? メンバーのウルフギャングは「彼女はクールだ」と神対応◀
詳細はリンク先の記事を読んで欲しいのですが、
この記事を読むのに必要な要点をまとめると以下の通り。
- ビリーアイリッシュが某アメリカバラエティー番組にて「ヴァンヘイレン知らない」発言
- 一部のヴァン・ヘイレンファンが騒ぎ始める
- ヴァンヘイレンのベーシスト”ウルフギャング・ヴァン・ヘイレン”はTwitterにて以下のコメントを投稿
If you haven’t heard of @billieeilish, go check her out. She’s cool. If you haven’t heard of @VanHalen, go check them out. They’re cool too.
Music is supposed to bring us together, not divide us. Listen to what you want and don’t shame others for not knowing what you like.
— Wolf Van Halen (@WolfVanHalen) December 2, 2019
要約すると
“ビリーと俺たちの曲を聴いてみてくれ。彼女も俺たちも最高にクールだから。
音楽はみんなを繋げてくれるものであって、バラバラにするものじゃないんだ。
君には君の好きな音楽を聴いてほしい。
君の好きなミュージシャンを知らない人がいても、それをバカにするものじゃない。”
いやあウルフギャングのこの言葉カッコいいなあ!
音楽に限らず”自分の好きな事・考え”を伝える時つい”自分以外”を否定してしまったりしますよね。
他者を押しのけずに、”自分の好き”を上手く表現できるようになりたいものです。
もちろんあなたは知ってますよね?
ところでもちろんあなたはヴァン・ヘイレン(Van Halen)知ってますよね…?
それとビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)も
ヴァン・ヘイレン
ヴァン・ヘイレン(1972年結成)はアメリカそして世界を代表するハードロックバンドです。
現バンドメンバーは以下の4人。
- デイヴィッド・リー・ロス(David Lee Roth)-(Vo.)
- エドワード・ヴァン・ヘイレン(Edward Van Halen)-(Gt./Key.)
- ウルフギャング・ヴァン・ヘイレン(Wolfgang Van Halen)-(Ba.)
- アレックス・ヴァン・ヘイレン(Alex Van Halen)-(Dr.)
見てお分かりの通りバンドメンバーの3/4がヴァン・ヘイレン家の人間です。
エドワード(弟)とアレックス(兄)が兄弟で、今回の騒動の立役者であるウルフギャングはエドワードの息子です。
またエドワードは世界的ギタリストとして知られており、
そのギターテクはさることながら彼を象徴するものとしてライトハンド奏法やフランケンギターなども挙げられます。
(ちなみにフランケンギターはエドワードの自作ギターです。)
彼らを代表する曲として“Jump“や“Ain’t Takin’ ‘Bou Love“なんていかがでしょう。
特にJumpはどこかで耳にしたことがあるはずです。
ビリー・アイリッシュ
そして今回の事の発端であるビリー・アイリッシュ(Billie Eilish Pirate Baird O’Connell)。
彼女は2016年に発表したデビュー・シングル”Ocean Eyes”が話題となり、以降現在まで世界中で人気を博しているアメリカのシンガーソングライターです。
兄のフィアネス(Finneas Baird O’Connell)と共に作曲・ライブ活動を行っています。
是非デビュー曲である”Ocean Eyes“と中でも人気が高い”bad guy“をお聞きください。
最後に
音楽界に多大な影響を与えてきたヴァン・ヘイレンと音楽界のビッグニューフェイスが巻き起こした今回の騒動(?)。
しかし、ウルフの真摯な対応によりいい意味でさらに話題となりました。
本件のように
大御所が新たな世代を寛容に受け入れるやさしい世界がもっと広がっていけばいいなあ。
それでは皆さん、
Vi ses! (ヴィセ―ス)
P.S.
他にもあなたのニーズにこたえる音楽・楽器記事を更新中
▼あなたもついつい読み続けちゃう音楽記事▼
こんにちは!石ちゃんです。 今回の記事はジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendlix)の「killing floor」についてです。 「killing floor」の原曲 […]
Hej!(ヘイ) マーヴィンです。 今回も皆さんが大好きなスラップの話です! スラップ好きなら必ず1度は聴いたことがあるでしょう!! 一度聴くだけで記憶に残る コシがありパ […]
Hej!(ヘイ) マーヴィンです。 皆さん お待たせしました!! 前回に引き続き 今回はVictor Wooten(ヴィクター・ウッテン)のテクニックに迫っていきます!! […]
Hej!(ヘイ) マーヴィンです。 皆さんヨルシカって知ってますか? つい最近私も知ったのですが、この曲初見ですごくグッと来ちゃいました!! 私は普段基本的に […]
Hej!(ヘイ) マーヴィンです。 先日、大学時代の友人からLINEで 『コロナ自粛で暇だから音楽始めようかなって思ってるんだけど、初心者にお勧めのベースある?』 と質問が。 その友人に […]
こんにちは、石ちゃんです。 今回は私がギターの自宅練習用として使っている アンプ「Marshall AVT20X」の紹介をしていきたいと思います。 では、行ってみましょう! […]
こんにちは!石ちゃんです。 今回はスマホアプリの紹介です。 紹介するアプリはジャズの伴奏アプリ「iReal Pro」です。 その使いやすさや練習のしやすさ、素晴らしいとしか […]
こんにちは!石ちゃんです。 今回は私が初めて買ったCD、エルトンジョン(Elton John)のアルバム「YOUR SONG」について書いていきます。 当時の思い出から今聴 […]
What’s up, 皆さん、RTです。 この間職場からの帰りで運転をしている時に、聴いていたラジオから懐かしいというか「おっ!」と思う曲が流れてきました。 それがジョン・デンバーの“L […]
こんにちは!石ちゃんです。 今回の記事ではわたしが所有する「フェンダーカスタムショップ製のストラト」の紹介と このギターの良さ、素晴らしさをお伝えしていきます。 フェンダー […]