Hej!(ヘイ)
マーヴィンです!
…
ふむふむふむ
あいかわらずJames Cordenおもしろいなあ~
Selena Gomezも
ジェットコースターで歌っちゃってお茶目だなあ~
ふむふむ
ん?
え?
ちょ、ちょっと
今なんて言ったのお!!?
ねえってばあ!!
その単語聞き取れなかったよお~~~~~!!!!
…
って経験ありませんか?
Youtubeで英語聞いたり、
歌詞をリスニングしようとするとき
- 単語が分からない
- 単語の切れ目が理解できない
ってことありますよね!!
そんな時は
Youtubeの字幕機能がオススメです!!
字幕があれば
彼らの話してることを聞きとるなんて
チョチョイのチョイだぜ!!
ここ8年ほどYoutubeばっかり見てる
Youtube中毒者の私が
- 外国語学習者
- ボーカリスト
- 海外チャンネルを楽しみたい人
に向けて字幕機能の使い方を
PCとスマホに分けて
超わかりやすく説明します!!
Hej!(ヘイ) マーヴィンです! ... ふむふむふむ やっぱりJames Cordenおもしろいなあ~ Ed Sheeranも 口いっぱいに麦チョコ頬張ったりなんかしちゃってえ~ [capt[…]
PCの場合
前回同様
PCもスマホもやる事はカンタンです!!
字幕機能をONにする方法
まず見たい動画を開きます。
One Directionの皆さんに手伝ってもらいましょう!
そして、
動画プレイヤーの上に
マウスを持っていくと下の画像のように
複数のアイコンが表示されます。
その中で四角丸角の字幕アイコンをクリックしてください。
たったこれだけです!!
すると
画面上に字幕が表示されます。
字幕を変更したい場合
また、
Youtubeの字幕には2種類あります。
- 投稿者あるいは有志の方が作成した字幕
- Youtubeが自動で文字起こしを行う自動翻訳
の2種類です。
もし、
表示された字幕の言語を変えたい(英語、日本語、ポルトガル語など)
もしくは上記のように
作成された字幕と自動翻訳を切り替えたい
という場合は以下のように行います!
まず、
プレイヤー上の⚙設定アイコンをクリックします。
そして[字幕]をクリックしてください。
※横の数字(4)は無視して大丈夫です。
数字は用意されてる字幕の数を意味します。
最後に好きな言語あるいは自動翻訳をクリックしたら完了です。
すると画面上の字幕が変更されています。
※画像では英語→ドイツ語に変更しました。
字幕をOFFにする方法
もし字幕を非表示にしたい場合は
プレイヤー上の字幕アイコンをもう一度クリックしてください。
すると、
字幕が表示されなくなります。
スマホアプリの場合
スマホもPCと画面が異なりますが、
流れはほぼ同じです!!
字幕機能をONにする方法
同じく見たい動画を開きます。
こちらではStevie Wonderに手伝ってもらいます!
そして、
動画プレイヤーをタップすると
下の画像のように複数のアイコンが表示されます。
その中で⋮アイコンをタッチしてください。
次に[字幕]をタップしてください。
最後に表示したい言語を選択してください。
今回は英語を選択します。
すると、
画面上に字幕が表示されます!
字幕を変更したい場合
字幕の言語や種類を変更したい場合、
スマホアプリの先ほどの手順のように操作するだけです!
⋮>[字幕]>(好きな字幕を選択)
字幕をOFFにする方法
もし字幕を非表示にしたい場合も
スマホアプリの先ほどの手順のように操作するだけです!
⋮>[字幕]>[字幕をオフにする]
すると、
字幕が表示されなくなります。
ね!カンタンでしょ?
分かりましたか?
皆さん
もう一人で字幕機能が使えますね?
さすがです!!!
これでさらに
聴き取りのプロへ一歩近づきましたね!!
ちなみに
Youtubeには字幕が表示できない動画もあります。
または、
字幕表示か自動翻訳のどちらか片方しか使用できない場合があります。
これは
動画投稿者が字幕機能を有効にしていない場合です。
投稿者が動画をYoutubeに投稿する時に
- 自動翻訳機能を有効にする
- 投稿者が字幕を作成する
- 字幕作成を他者に依頼する
を行った場合、
それぞれの機能を利用できます。
それでは皆さん
良い耳コピ・リスニング生活をー
それでは、
Vi ses! (ヴィセ―ス)
P.S.
あと、
再生速度の変更と合わせると
さらにリスニングが捗ります!!
Hej!(ヘイ) マーヴィンです! ... ふむふむふむ やっぱりJames Cordenおもしろいなあ~ Ed Sheeranも 口いっぱいに麦チョコ頬張ったりなんかしちゃってえ~ [capt[…]
まとめ記事もつくりました。
今後も追加していきますねー。
確実にあなたの耳コピ・リスニング能力の向上を助けてくれる情報をまとめました。 今後も順次追加していきます。 記事まとめ 耳コピやリスニングの効率100倍アップ!!Youtubeの再生速度変更方法は知[…]
他にもあなたのニーズにこたえる音楽・楽器記事を更新中
▼あなたもついつい読み続けちゃう音楽記事▼
What’s up, 皆さん。 10月に入って消費税10%の重みを早々に感じているRTです。 最近よく男闘呼組の曲を聴いていて、先日彼らが出演したドラマや映画も見ました。 そこで今回は そもそも見よう […]
Hej!(ヘイ) マーヴィンです。 いやあウルフ(Wolf)ことウルフギャング・ヴァン・ヘイレンの発言、じつに男前ですねえ! 今日ふいにLINEニュースでこの記事を読みまし […]
What’s up, 皆さん、RTです。 世の中には1つの仕事だけではなく、ダブルワークをしている人がいます。 日本ではあまり見られかもしれませんが、アメリカのスポーツ業界ではシーズンオ […]
What’s up, 皆さん、RTです。 最近『アルマゲドン』を久々に観ました。 いつ観てもやっぱり泣ける笑 エンディングのエアロスミスがまた良くて、エンドクレジットもしっ […]
What’s up, 皆さん、RTです。 皆さんは海外旅行や外国人に話しかけられた時などに「この表現って英語で何て言うんだろ?」と思ったことはありませんか? 今回はマーヴィ […]
What’s up, 皆さん、RTです。 皆さんは何か得意な事ってありますか? 何か1つ人より秀でている物を持っている人っていると思いますが、片や俳優であり別で歌手として活躍している人も […]
What’s up, 皆さん。 最近携帯を買い替えたRTです。 つい1カ月前までiPhone 5sを使っており先日遂にXRに買い換えました。 契約プランをどうしようか考えた時にNETFL […]
こんにちは!石ちゃんです。 今回の記事ではわたしが所有する「フェンダーカスタムショップ製のストラト」の紹介と このギターの良さ、素晴らしさをお伝えしていきます。 フェンダー […]
Hej!(ヘイ) マーヴィンです。 ついにコンビニが肉まんやおでんをプッシュする季節になりましたね。 最近アメリカの超人気メタルバンドのAnimals As […]
What’s up, 皆さん、RTです。 皆さんは友達から好きなバンドのおすすめアルバムを聞かれたことはありませんか? 私は周りからエアロスミスのおすすめアルバムについてよ […]